喫茶去

喫茶去
掛け軸は、「喫茶去:きっさこ」 ー右から書いてありますー

2014年4月1日火曜日

台所サロン243回

平成26年4月1日(火)
参加者 11名

 私たちのサロンのメンバーの多勢さんが急遽体調を崩して入院されましたが、すっかり回復されて約2週間ぶりに元気な様子で例会に参加されました。
 今日は多勢さんから感謝と御礼としてご自身が調理された食事をメンバーご提供いただきました。
 その様子を紹介します。
メニュー
・「珍味ですお口汚しに」のメッセージを付して
 
新玉ネギと鮪生ハムレモンを添えて
・季節のポタージュ
菜の花と浅利貝のクリーム仕立て
・北欧サーモンの白ワイン蒸し
サフラン風味のソースと一緒に
・青森シャモロックの黒コショー焼き
サラダを添えて
・思いつきカラフルデザート
・コーヒー


多勢さんより回復の報告を受けるメンバー
 

多勢さんより回復の報告を受けるメンバー
ずらりと並んだ豪華な料理です


北欧サーモンの白ワイン蒸し
青森シャモロックの黒コショー焼き



皆んな夢中になって頂きました。高級レストランの味のようでした。

 
参加したサロンのメンバー
***************************** ************************************************************

 

扇町1丁目仮設の皆さまへ 

 

賢和会「男の台所」移動サロン4 22日(火)のご案内!!

 
 作家の五木 寛之さんは常識破りの五木流健康法を日々実践して八十代でも元気です。最近“なるだけ医者に頼らず生きるために私が実践している100の習慣”を出版しました。
 前書きに「私は八十歳になりました。その間に偏頭痛、腰痛、過呼吸など、様々な病と付き合ってきましたが、今でも何とか元気に過ごしています。人間の体は複雑で微妙です。その体が発する信号「身体語」を日々、正しく受け止めること、それが養生の第一歩です。そもそも養生とは、自分の体とのコミュニケーション習慣です。難しく考えることはありません。「耳をすまし、大切な人に対するように心を開いて体に接する。自分の体と「身体語」を使って毎日必ず会話すること」など100の養生訓が書いてあり、皆さんも機会があれば一読をお勧めします。
 
賢和会男の台所の「仮設移動サロン」:4月の献立 (予定)
・主  食: 豚ばら肉のジャワカレー
・副  菜: サラダ(コールスロー:野菜)
・デザート: 季節の果物
 
  午前:音楽療法士とともに、ご一緒に歌ったり、合奏したり、踊ったり・・・・・・・。
  午後:「ハワイアン&フラ」の演奏と踊り ご一緒に歌って踊りましょう・・・・・・。
 
今月も賢和会「男の台所サロン」の活動に協賛いただいている「フードバンク」と今回も障害(身体・高齢など)により食の確保が困難な方々に食材を提供する予定です。
賢和会「男の台所サロン」の開催日に参加の方々に「おにぎり会」経由でお手渡しをしますので、お受け取りの程よろしくお願いいたします。 ( 醤油・みりんの予定 )
 
賢和会男の台所移動サロンのランチ100円カンパの会計報告です。昨年2月~今年2月までの募金総額は59,728でした。明細は集会場に添付。その全額を「おにぎり会(自立支援)」にお手渡ししました。ご協力ありがとうございました。
 
*********************************************************************
 
***************************************************************************** 
******************************************************************************************************************************

 
 
次回の例会は4月8日です。
どうぞお出でください
 
************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************
*******

 
 



0 件のコメント:

コメントを投稿