喫茶去

喫茶去
掛け軸は、「喫茶去:きっさこ」 ー右から書いてありますー

2012年9月7日金曜日

台所サロン例会(第160回)移動サロン

 
 


平成24年8月17日

移動例会  扇町1号公園仮設住宅
出席者  10名
参加者  約70名(仮設にお住まいの方、およびお世話の方)


八月の活動は、かねてから楽しみにしていました「そうめん流し」でしたが、多量の水を流すことから、仮設場所では困難であることから、そうめんを流さず、竹を輪切りに加工したもので「そうめん」を食べる方式としました。これは今までに全国でもめったにない方法です。
 参加者の方は、日頃の食事と違った趣向で食べていただき大変好評でした。

活動風景


扇町1号公園仮設住宅集会所
パラソル喫茶のネーミングで実施しています
今日のメニューは「竹青五目そうめん」です

準備の整った食事会場です。


さっそく大量のそうめんのゆで方が始まりました。
炎天下のもとで大変汗のでる作業です。

ゆであがった「そうめん」は冷たい水で何回も洗います。
 

一番最初のお客様は子供4人組みです。
初めて見た雰囲気に大喜びです。

長い「そうめん」で大変ですが、とても面白いと言ってドンドン
たべています。

子供たちは一通り食べ終わり一息ついているところです。
デザートを待っています。

今度は大人のみなさんも一斉に食べています。
皆さんとても美味しいと喜んでおられ、好評です。

何回も「そうめん」の追加で食が進みます。

回転すしのような風景でした。
皆さんからなかなかの好評を頂きました。








2012年8月16日木曜日

キリン福祉財団公募事業の助成目録贈呈式

平成24年7月26日(木)
公益財団法人 キリン福祉財団の事業活動として「公募によるキリン・シルバー「力」応援事業」に当「男の台所サロン」が応募し合格し、この度キリン福祉財団から助成目録の贈呈が行われました。
 キリン福祉財団からは栃内光男副事務局長が当サロンの例会場までお越し頂き助成目録を頂きました。
以下贈呈式の模様です。
キリン福祉財団栃内副事務局長から安海主宰に目録が送呈されました。
贈呈式に出席したサロンのメンバー
目録書

目録

栃内副事務局長と安海台所サロン主宰

サロンのメンバーが打った蕎麦でおもてなし

野菜をトッピッングした蕎麦










2012年7月29日日曜日

台所サロン例会第157回

平成24年7月20日(金)
出席者 10人 ゲスト2名 計12名

7月中旬にも関わらず、日中の気温は20度程度しか上がらずとても肌寒く感じられるここ2、3日の状況ですが、今日は多数のみなさんが参加されました。

今日の打ち合わせ事項
①キリン福祉財団の福祉事業である「公募によるキリン・シルバー「力」応援事業」に対して当  台所サロンが応募したところ合格し助成を受けることになりました。
     
        事業名 :被災高齢者自立支援のための「男の台所サロン」

(参考) 下のURLをクリックすると他の団体の事業一覧が見られます。
     http://www.kirin.co.jp/foundation/naiyou/silver24.html
 
    なお、助成金の目録送呈は7月26日(木)に当例会場で行われることとなりました。

②男の台所古川塾の5周年記念式が来る9月30日(日)に行われることとなり当サロンに出席の     案内がありました。

③小規模多施設の具体的推進について今野さんがゲスト出席され顔合わせがありました。

④被災者高齢者自立支援施策として今村さん(音楽療法士会)がゲスト出席され「癒し系音楽」
  の提供のための下打ち合わせを行いました。

⑤8月の被災者高齢者自立支援のイベントは8月17日(金)に「流しソーメン」を予定することとし ます。
その他

今日の昼食メニュー
  ・豚玉丼
  ・モヤシサラダ
  ・ポテトサラダ
  ・高野豆腐のお煮しめ (ゲスト今野さんからの差し入れ)
  ・デザート オレンジ  (近隣の方からの差し入れ)
  ・チョコレートケーキ  (近隣の方からの差し入れ)

 例会風景

打ち合わせ風景

ゲストの皆さん


美味しそうにできあがりました

ゲストの方から頂いた高野豆腐のお煮しめ
とても美味しく出来上がった胡瓜のぬか漬け
デザートのオレンジ
食事風景

多数の参加で大テーブルに座りきれず特設テーブル?での食事です


2012年7月16日月曜日

台所サロン例会第156回

平成24年7月13日(金)
出席者 7名

打ち合わせ事項
① 7/15実施の食事提供用 献立、食材買い出し
② 7/27実施の仮設住宅食事献立検討

今日の昼食メニュー
 ・ソーメン
 ・かき揚げ
 ・キャロットスープ


かき揚げてんぷらの調理中
流れるような手さばきです
美味しそうな匂いがプンプン漂っています
ソーメンは出来上がってきました

ソーメンに紅葉を散らして風流にします
キャロットスープも出あがりました
ご馳走を前に全員写真(その1)
全員写真(その2)

2012年4月27日金曜日

台所サロン例会132回

平成24年2月3日
参加者 7名

・安海塾長は大腸の手術のために先月23日から入院されていましたが、手術の経過も良く2月7
日に退院し、元気にサロンに出席されました。
・塾長からは入院際してサロンの皆さんに大変お世話になったことについて御礼のご挨拶がありました。
・今回の入院に際してサロンのメンバーがサポートしたことは一つのビジネスモデルとなることから、メンバー等に同様なケースが発生した場合はこのモデルをベースSOSネットワークを形成して互いにサポートしていくように検討を進める。
・また、塾長から去る1月22日に台所サロンが主催した(おとどけシステム食育推進協議会と共催)
「すこやかシニアのための食生活講座」について出席者も予定以上に確保できたことと開催にあたって事故もなく円滑に行われたことについて感謝と御礼のお話しがありました。


・次回のサロン例会は移動例会として前回に引き続き扇町4号公園仮設住宅にお住まいの皆様に昼食を提供する。 
・実施日 2月10日(金)
・献立は親子丼とする。吸い物、和え物 
・提供する食事数は60人分とする。
・必要に食材は事前に購入し、準備ができるものについては事前に調理することとする。

今日の昼食の献立
 ・きりぼし大根の卵とじ
 ・猪鍋
 ・ごはん

・きりぼし大根の卵とじ
  




2012年2月2日木曜日

「すこやかシニアのための食生活講座」の開催

平成24年1月22日(日) 12時30分~15時30分

開催場所 エル・パーク仙台  6階 キヤラリーホール
参加者 248名(満席)

かねてから準備を進めてきた「台所サロン」と「おとどけシステム食育推進協議会」主催による講座開催しました。
天候は昨夜からの雪が5センチ程つもり交通機関が乱れており参加者が予定どおり来られるか心配したが150名の予定に対して248名も参加して頂き熊谷 修先生、足立 己幸先生の大変有意義な講演を頂き大変盛り上がった講座を開催することができました。

開催にあたってお手伝いを頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。

・食事サービスネットみやぎ 
・新老人の会東北支部
・賢和会「男の台所」仙台教場、古川教場
・賢和会「台所サロン」


会場設営前のミーティング
ミーティング
横断幕のセッテイング
資料の袋詰め

演題垂れ幕のセッテイング
受付開始
スタッフの打ち合わせ
熊谷先生の講演風景
参加者のみなさん
足立先生の講演風景
司会担当の松浦さん
閉会の挨拶をする安海塾長

開催のお手伝いを頂いたスタッフのみなさん